-
本年もよろしくお願いいたします。
1月6日より営業いたします。
皆様の元気な姿をお迎えするよう今年も精進して参ります。
何かお体でお困りごとがありましたらご相談ください。
-
#骨盤矯正#肩こり#腰痛#背中のハリ#ひざ痛
何処に行ってもスッキリしない、なかなか効果が感じられないとよく聞き
ますが、痛みやコリが出ているところに原因があるとは限りません。
痛みのポイントから離れたところや、全然違うところにあるからです。
当院ではKYT理論に基ずき、安心で安全な施術を心掛けております。
少しでも気になるところがございましたら是非一度試してみてください。
きっと変わります。
-
#肩こり#背中のハリ#腰痛#股関節痛#妊娠後期からのお尻の痛み
阿見町うずら野
マタニティー整体
さわやか健康カイロです。つくば市Nさん
マタニティー整体でお越しのNさん
1年半程前にも産後ケアでご通院頂き今回は、1週間ほど前から、立ち上がりや歩行の際に
左腰からお尻、太ももの外側にかけて痛みが走りうまく脚を前に出せないとのご相談でした。お仕事や家事、育児など今まで無理ができていた身体も妊娠に伴うカラダの変化やバランスなども
変わり痛みを感じることはよくあります。
特にご相談頂きくのは、骨盤(お尻)の痛みです。今回は、筋膜緊張やバランスを整えセルフケアまで指導させて頂き
スムーズに歩けるところまで改善されました。さわやか健康カイロでは、妊娠中もサポートが受けられる整体院です。
健やかなマタニティーライフ・身体が良い状態での出産・産後の戻りなど
希望される妊婦さんご相談お待ちしてます。 -
肩のハリ 背中のハリ 反り腰 猫背 外反母趾
阿見町在住のMさん
肩の凝り 腰痛 足の痛みで来院
久しぶりにお越しいただいて、姿勢を見ると腰が反ってしまっていて、骨盤が前傾それに伴い上半身も猫背に!
体幹バランスが悪くなってしまい腰痛や肩こり、脚の重心バランスで外反母趾側に体重がかかっているので、足裏の痛みにもケンヤマモトテクニックにて施術
どんどんカラダが軽くなっていくのが分かってきたようで、施術が終わったあとはすごくスッキリ!!本人も大喜び!
マッサージや整体など行ってはいるが、なかなか改善しないなどありましたら、是非施術を受けてみてください。
変わります。 -
KENヤマモトテクニックからだスッキリ
今まで介護の仕事をなされていて、去年仕事を辞めゆっくりしていたところ左腰が急に痛くなり、
それから肩から前腕にかけ外旋すると痛み出し、また両膝痛は15年前から痛み出し正座ができない状態で来院されました。
今まで病院や接骨院、マッサージ、整体など行かれた事がなくはじめての治療。
状態としては、痛みをかばう為カラダを丸くして猫背になり、結果だいぶ身長も縮んでいました。
当院に来られたきっかけは、ケンヤマモトのYouTubeを見て改善する可能性をかけてケンヤマモトの
テクニックでお願いしたいとのことでした。早速状態を確認しながら、ケンヤマモトテクニックを開始。
全身特に脚周りを調整かけたところ、カラダがどんどん緩んでいくのが、本人も実感されて終わったあとは、
今までしゃがめなかった膝がすんなり曲げられるように、本人も大喜び。
心身ともにスッキリされて来た時とはまったく表情が違って、足取り軽く帰っていかれました。
痛みや凝りのところだけを見がちですが、そこだけを治療してても改善はしません。
なぜならば、原因は他のところにあるからです。
肩こりや腰痛、頭痛などどこに行ってもなかなか改善しない方ぜひ体験してください。
変わります。土浦市、つくば市、阿見町、牛久市、龍ヶ崎市、鹿島、神栖市、
千葉県からなど遠くからも来られている実績があります。
安全・安心をもっとうに患者さまに寄り添う気持ちで心がけております。 -
季節の移り変わりで起こる不調
朝晩急に冷え込みが深まり、体調がすぐれない人が多いです。
また、体も正直で朝起きるとカラダ中だるくて起きれない、何処かしらに不調がある、
寝ても疲れが取れない、痛みはあるが病院に行くほどでもないなどちょっとした違和感がある方が増えています。
それは、夏の溜まった疲れとカラダの歪みからくるサインです。
全身のバランスを診て、骨盤の歪みなど調整をかけていくとカラダが楽に動けるようになります。
少しでも気になった方は、お気軽にご相談ください。 -
#DIY#表札#門塀#ブロック#かわいい#オシャレ
もともと枕木の門塀だったところが、経年劣化にて根元が腐ってしまったので、いろいろ考えたところ
このような形になりました。
最初はブロックだけを積んで、味気ないい感じ。次に漆喰を塗って化粧をしいい感じに。
表札だけでは物足りないので、フェイクレンガをバランスどりして貼り付けいい感じに。
そして、塀の上にレンガを積もうと思ったのですが感じが違ったので、厚みのある板をサイズ加工して塗装、塀の上にのせて出来上がりました。
自分の思い付きでやったのですが形になるとなかなかいい感じになりオンリーワンの塀ができました。
あとは、外灯もこれからつけていく予定です。
気になることがありましたら、聞いてください教えます。
あと、カラダのメンテナンスも任せてください。 -
#肩こり#体のダルサ#背中のハリ#頭痛#腕のしびれ
雨の日や天気の移り変わり、気圧の変化でカラダがだるくなったり頭痛や痛み、シビレなどが出てくる時があります。健康な人でも天気が悪いと気分がのらずに憂鬱なときもあります。
慢性的に血流が滞っていて、夜寝てもスッキリ起きれない、そんな場合はいつも疲れている状態が続いているかもしれません。
カラダをリセットしてあげることが一番効果が高いです。
骨盤のゆがみやカラダの歪みが大きく関係しますので、メンテナンスするとカラダも軽くなり、気持ちも軽くなるので前向きな姿勢で日々取り組めるようになります。
マッサージとは違って必ず変わります。
気になることがありましたら是非この機会にご相談ください。
お待ちしております。 -
#肩こり#首痛#眼精疲労#背中のハリ#腕のだるさ
年度末にて仕事が忙しくパソコンに向かう時間が長くなり、首から肩にかけてガチガチにて来院。
長時間の同じ姿勢や、眼精疲労からくる肩こりと首痛、ご自身ではヨガなどをしてはいるのですが、限界がありました。
痛みの出ているところだけを、見ていたのでは良くなるのも良くならずに、凝っているところをほぐしても、またすぐに凝りが出てしまうことはよくあることです。
凝りにつながるであろう部分を的確にさがして、筋膜の部分を調整していくと、首や肩を触らずに、だいぶゆるゆるになり、当然首や肩も、筋膜リリースしてスッキリに。人はそれぞれ体力が違いますから、無理をすることで体に疲れがたまりそれが改善せず悪循環になります。そんな時は、体をメンテしてあげてください。心もカラダも、きっといい方向に向かうはずです。
-
#首痛#背中のハリ#頭痛#寝ているとき痛みにて
首の痛みで来院。
痛みの出ているところを、自分で押してないと我慢できない感じで、
同時に背中も寝ているときに痛みがあり、睡眠不足に!
姿勢が悪く猫背からのお顔が前に!ちゃんとした姿勢ができません。
筋膜リリースをしていくと、いいところまでほどけるのだが、首の痛みはまだ残ったまま。
今回は、カイロプラクティックにて関節の歪みを矯正して痛みをスッキリ改善していきました。
場合によっては矯正もかけて改善したほうが効果が高い時もあります。痛みがなかなか改善しない場合や同じ痛みを繰り返す場合は関節の歪みがありますので、
調整をかけながらカラダのケアをしていく必要があります。
困っていることがありましたら、ご相談ください。